1. 当協会が主催する
判例研究会(毎月開催 無料)、セミナー(毎月開催 半額割引)、AIPPIの国際的なIP制度・運用の調和に関する議題委員会(毎年数テーマ)等に参加できます。
2. 当協会の出版物である
「月刊 AIPPI」(無料)」、「外国工業所有権法令集」、「外国出願マニュアル」、「PCT出願人の手引き」、「Japanese Law relating to industrial property」等の出版物については1割引きで入手できます。
AIPPI本部の発行するAIPPIニュース等を入手できます。
3. AIPPIの国際会議等については
AIPPIの総会(毎年開催)に参加できます。
また、日本・中国・韓国AIPPI会合(毎年開催)、AIPLAとの会合等に参加できます。
平成30年1月から、会員期間が1月1日~12月31日の1年間に変更となることに伴い、平成29年につきましては、移行期間として、平成29年4月1日から12月31日の9か月分(下記会費の金額も75%)となります。
入会金 | 年会費 * | 国際会員費 | |
---|---|---|---|
1)個人 ** | 0円 | 35,000円 | 160スイスフラン |
2)営利法人、一般法人、任意団体 | |||
a.資本金5億円を超える営利法人 | 0円 | 110,000円 | |
b.資本金5億円以下の営利法人、一般法人、任意団体 | 0円 | 70,000円 | |
3)公益法人、特殊法人等、独立行政法人、地方公共団体、大学 | 0円 | 50,000円 | |
4)賛助会員 *** | 0円 | 50,000円/口 | - |
* 国際会費は、本部規定に従うとともに(現在:160スイスフラン)、日本円での会費額は、会費徴収時の為替レート(平成28年度の換算レートは、1スイスフラン=117.75円)により変動いたします。
** 個人会員につきましては、1回目及び2回目にお支払いいただく国内会費及び国際会費が50%減額になります。また、下記の方につきましては3回目以降のお支払いにつきましても50%の減額が引き続き適用されます。
1.満36歳未満/2.常勤の教員、研究者、学生/3.常勤判事/4.知財庁職員
上記減額対象となる場合は、上記対象者である旨の証明書を別途ご提出していただくことがございますので、ご了承ください。
*** 賛助会員の場合は、AIPPI本部へ国際登録されず、上記会員特典も受けることができませんのでご留意ください。毎年6月に開催される当協会の年次総会には、オブザーバーとしてご参加いただけます。
※中途入会の際の会費につきましては、お問い合わせください。
なお、年会費およびその他入会に関してのお問い合わせは、当協会総務部までご連絡ください。
当協会総務部 電話:03-3591-5301 メールの方はメールフォームよりお願いいたします。
右記申し込み用紙をご利用ください。
※郵送にてお願いいたします。
ご質問・ご相談などございましたら、お電話またはメールフォームよりお問い合わせください。
TEL:03-3591-5301 メールフォームでのお問い合わせ