セミナー・講演会のご案内

戻る

AIPPI・JAPANセミナー
ロシア知的財産制度の現状について

この度、当協会はGorodissky & Partnersから下記の方々をお招きして、実践的なアドバイスを交えロシア特許・実用新案・商標の改正概要を解説していただきます。また、知的財産権に関する係争問題についても言及していただき、侵害防止・阻止するための対策に役立つアドバイスをいただけるよい機会です。是非ご参加下さい。


1.「ロシアの新たな特許制度」

講師:Yury Kuznetsov氏(ユーラシア・ロシア特許弁理士)


先行技術および進歩性要件における日本とロシア(新制度)の比較

進歩性要件への適合の評価の仕方が国ごとに異なる場合があることについて紹介します。この点に関する法規定や規則の比較、最新の法改正の概要とともに、実践的なアドバイスも行います。


実用新案保護に関する新たな法規定

実用新案の制度は全面的に改正されました。この改正の概要と、実用新案をお勧めできるのはどのような場合かについての実践的なアドバイスをお伝えします。


先使用権‐予想される裁判所の姿勢

ロシアの訴訟実務において、先使用権の規定が抗弁で使用されることが増えています。この制度に関する裁判所の見解について概説します。


2.「ロシアの商標制度」

講師:Alexey Kratiuk氏(ロシア商標弁理士)


日本語の文字や単語からなる標章をロシアで商標保護するためのアプローチ

ロシアで商標権を取得する最善の方法について大まかに説明するとともに、最新の法改正に基づく登録要件、絵文字や日本語文字の審査に関する特別な事項についても扱います。また、商標の文字や色彩が、保護範囲にどのような影響を及ぼすかについてもお伝えします。


ロシアにおける周知商標の認定

ロシアで周知商標と認められるために満たさなければならない主な要件と、周知という地位に伴う利点について説明します。


不使用取消‐裁判所における最新の判決

ロシアで採用されている使用要件に関し、商標権者による使用の立証責任や、不使用取消訴訟を起こした原告が正当な利益を立証する必要性などの背景情報を紹介します。また、これらの要件が実際にどのように作用するかについて、最新の判決に基づいて説明します。


3.「ロシアにおけるその他の知財関連情報」

講師:Evgeny Alexandrov氏(ロシア商標弁理士)


インターネットでの販売と小口貨物

ロシアにおけるオンライン取引に対する法規制と、商標権者がネット上での知的財産権侵害を防止・阻止するために取り得る対策について概説します。また、ネット上でのキーワードやメタタグとしての商標の使用など、他の種類の侵害についても説明します。


知財保護のための税関措置

税関は模倣品対策において最も有効な国の機関です。税関の知財登録簿への対象物の登録手順や、不正な貨物であると判明した際に、税関が取る法的手続に関する問題を扱います。


知的財産権と通過中の物品

ロシアへの輸入は意図されていないが、ロシア領土を通過する物品への法的対応における、ロシア税関の運用について説明します。

※当協会は、弁理士会継続研修の認定外部機関として認定を受けていますと共に、本セミナーについても外部機関研修として申請中ですので、3.0単位が認められる予定です。ご希望の方には受講証明書を発行致しますので、申込の際、弁理士登録番号と共に予め事務局までお申し出下さい。セミナー終了後、証明書をお渡しします。

1.開催日時: 平成27年7月8日(水)13:30~17:00

2.会場: 金沢工業大学大学院 虎の門キャンパス11階 1111講義室
                 東京都港区愛宕1-3-4愛宕東洋ビル)
               (地図) http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm

3.講演者:
          Yury Kuznetsov氏(ユーラシア・ロシア特許弁理士)
               Alexey Kratiuk氏(ロシア商標弁理士)
               Evgeny Alexandrov氏(ロシア商標弁理士)

4.使用言語: 英語→日本語(逐次通訳)

5.受講費: 会員5,000円(会員以外の方10,000円)
※お支払いは、当日受付にて申し受けます。
※なお、キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。
当日のキャンセル及びご連絡がなくご欠席の場合は会費を請求させていただきます。
※個人会員の方から代理者を参加させる旨の申し入れがあった場合は、代理者の会員受講費での参加を認めます。参加申込書には参加される代理者の情報をご記入下さい。また、個人会員の方の氏名を「その他ご要望等」欄にご記入下さい。
※金沢工業大学大学院の教員、学生の方々は、上記会員受講費(5,000円)で受講頂けますので、参加申し込みフォームの「その他ご要望等」欄にその旨をご記入下さい。

6.定員: 80名
ダウンロードファイル H27.7.8【セミナーレポート】

セミナー及び講演会の申し込み方法

参加のお申し込みは、各セミナー及び講演会専用の申し込みフォームから、必要事項をご記入の上、お申し込み願います。
お申し込みいただいた方には、フォームに記載されたメールアドレスへ受付メールが送信されます。
※受付メールには受付NOが表示されております。

セミナー、講演会に関するお問い合わせ

セミナー事務局 (電話:03-5839-2559(直通)/FAX:03-5839-2686)
までお願いいたします。

参加申し込みフォームへ

戻る

日本国際知的財産保護協会

〒101-0032
東京都千代田区岩本町二丁目1番18号
フォロ・エムビル2階
TEL:03-5839-2507
FAX:03-5839-2686


↑このページの先頭へ