セミナー・講演会のご案内

戻る

AIPPI・JAPAN  米国知座セミナー
「米国トレードシークレット法の最新動向、標準特許・F/RANDアップデート」


当協会では、米国Alston & Bird LLPよりYuri Mikulka 氏及びH. James Abe 氏をお迎えして標記テーマに関するセミナーを開催致します。新型コロナウィルス感染拡大の防止策として、Web会議方式で開催しますのでご注意ください。

1. 開催日時:2020年12月10日(木)9:30~11:00
(米国PDT:16:30~18:00)
2.開催方法:Zoomを使用したWeb会議形式
ご参加には、PC、タブレットやスマートフォン等が必要です。
Zoomの操作については、Zoom Video Communications社のWebサイトにあるマニュアルをご参照ください。
       https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/
※ご注意:ご利用のネットワーク環境によっては、セキュリティ対策のソフト等によりZoomにアクセスできないといった事例がございます。つきましては、事前にネットワーク管理者などにご利用になれるかどうか必ずご確認をお願い致します。
3.講演者:Alston & Bird LLP
Yuri Mikulka 氏(米国特許弁護士、パートナー、Los Angeles, CA)
https://www.alston.com/en/professionals/m/mikulka-yuri/
H. James Abe 氏(米国特許弁護士、パートナー、Los Angeles, CA)
https://www.alston.com/ja/professionals/a/abe-hidetada-james/
              
4.内容:
講演内容につきましては以下の項目を予定しております。
1)米国トレードシークレット法の最新動向
秘密情報と営業秘密は、どの企業にとってもビジネスの生命線です。 コロナ(COVID-19)の危機によりリモートワークがより一般的になり、近年のデジタルトランスフォーメーションによって情報の管理がより重要になり続けているなか、企業は秘密情報の適切な管理方法について難しい課題に直面しています。 本トピックでは、企業の秘密情報を保護し、秘密情報や営業秘密の意図しない受領または開示を避けるために知っておきたい最近の米国トレードシークレット法の傾向について解説します。
2)標準必須特許とF/RANDアップデート
標準必須特許(SEP)の権利行使は、複数の国おいて訴訟を行うことが一般的になっています。近年は、TC Heartland、Alice、IPRの導入などにより米国では特許を権利行使しにくい傾向にありますが、現在も米国はSEPの権利行使の裁判地の一つとして重要な位置にあります。本トピックでは、最近のSEPに関する米国判例や動向について解説します。

本セミナーは企業知財部や特許事務所にご勤務の方で米国知財実務に携わっておられる皆様にとって、非常に有意義な内容となるものと思われます。多数の皆様のご参加頂きたくご案内申し上げます。 

5.使用言語:Yuri Mikulka 氏 英語、H. James Abe 氏 日本語
6.受講費:無料
7.定  員:90名
8.申込方法:当協会ホームページ:https://www.aippi.or.jp/seminar/view/5213
より必要事項を入力下さい。
前日に資料の電子ファイル、Zoomのミーティング番号及びパスワードをお送りしますので、必ず12月7日(月)までにお申し込みいただけますようお願い申し上げます。

※本講義は弁理士会継続研修の対象外となりますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

※ 参加申込み及び本セミナーに関するお問合せは、下記へお願いします。
一般社団法人 日本国際知的財産保護協会 セミナー担当:岩井/田島
TEL:03-3591-5303/FAX:03-3591-1510

ダウンロードファイル 20201210

セミナー及び講演会の申し込み方法

参加のお申し込みは、各セミナー及び講演会専用の申し込みフォームから、必要事項をご記入の上、お申し込み願います。
お申し込みいただいた方には、フォームに記載されたメールアドレスへ受付メールが送信されます。
※受付メールには受付NOが表示されております。

セミナー、講演会に関するお問い合わせ

セミナー事務局 (電話:03-5839-2559(直通)/FAX:03-5839-2686)
までお願いいたします。

戻る

日本国際知的財産保護協会

〒101-0032
東京都千代田区岩本町二丁目1番18号
フォロ・エムビル2階
TEL:03-5839-2507
FAX:03-5839-2686


↑このページの先頭へ